top of page

整体ルームDIY奮闘記②

  • 執筆者の写真: ピッキオ
    ピッキオ
  • 2023年12月19日
  • 読了時間: 1分

さて、前回は片面に石膏ボードを張ったところまでご紹介していました。

今回はここに断熱材をはめ込んでいきます。


ree

断熱するためなんだから、ぎゅうぎゅうに詰めれば暖かいんじゃない?

というもんでもなくて、隙間のないようにピッタリ詰めるのが一番効率が良くなるようです。

ちなみに断熱材には、室内側、室外側とちゃんと向きがあります。

わかりやすく書いてあるんですが、室内を区切る壁に使う場合、どの向きがいいとかあるんでしょうか?

詳しい方教えてください。


ree


そしてまた石膏ボードをカットして


ree


壁になりました!


ree


そして次は壁紙張りを…の前に、石膏ボードの継ぎ目がデコボコしているのでパテで埋めていきます。


ree


その前に廃材でささっとコテを作っていきます。


ree

ree


これにパテをのせて塗っていきます。


ree

ビスの穴とボードの接合部を埋めるためにパテを塗っていきます。


塗ってる間は無心で作業ができるのでなかなか楽しいんですよね。


しかし、平らに塗れた!と思っても乾くと少しくぼんじゃうんですよね。

これは肉ヤセといってパテの種類によっては肉ヤセしにくい物もあるみたいです。


DIYしてると学ぶことが多いです♪


さて、今回はここまで。

また次回をお楽しみに!

コメント


〒010-0101
秋田県潟上市天王字上北野4-406
​TEL 018-873-7037
リラクゼーション&整体 ピッキオ

営業時間  10:00~20:00(last 18:00)
​定休日  月+不定休(金か土)
駐車場  4台

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page